インターネット学習塾(ネット塾)は、自由度が高い新しい学び方です。
通塾の必要がないため、場所や時間にしばられることもなく、通学する塾やスクールと比較すると費用の負担も少ないです。こ
のサイトでは、小学生・中学生・高校生のためのインターネット塾の選び方を紹介します。
インターネット塾選びの前に知ってほしい重要事項
私自身が塾講師をやってましたので経験から少しアドバイスしますね。
インターネット塾でも通学塾でも共通することですが、塾選びに失敗するとお金も時間も無駄なんです。
授業がわからないと、お子さんは机に座ってぼーっと時間をつぶしているだけになります。
子供の勉強の好き嫌いは、
●わからないから勉強が嫌い
●わかるから勉強が好き
というシンプルなものです。
どんな教え方がわかりやすいと感じるかは子供の個性によりますから、実際に授業を体験して相性のいい塾を選んであげるといいですね。
同じことを教えるのでも、テキストでの表現や、授業の形式は塾によって異なります。
(さらに言うなら、講師によっても異なります。)
「うちの子は塾に行ってるのに勉強ができない」
そんなお母さんがいらしゃるのですが、子供さんが悪いのでも塾が悪いのでもなくて、単純に相性が悪いから成績が伸びないということもありますよ。
成績が伸び悩んでいたけど「塾を変えて指導方法が変わったら成績が伸びた」という事例は少なくないです。
特に「学校の勉強についていけないから」という理由で塾を探しているのなら、個人指導に近い形式でマイペースに学べるインターネット学習塾で塾を比較して選んだほうが結果がでやすいかもしれません。
それでは、インターネット学習塾について詳しく説明していきますね。
インターネット学習塾とは
インターネット学習塾とは、その名の通りインターネットを利用した学習塾です。
今やほとんどの家庭でインターネットが出来る環境です。子供たちも小さな頃からスマホやタブレットなどに慣れ親しんでいるので、大人よりもむしろ子供のうほうがインターネット学習にはなじみやすいかもしれません。
始める際に必要なものは、パソコンや専用タブレット、webカメラやヘッドセットなどです。タブレットやwebカメラはレンタル出来るところもあります。後はインターネットに接続できる環境があれば利用出来ます。
インターネット学習塾ではパソコンの画面で講義動画を見て学習したり、webカメラを使ったライブ講義を受けて学習していきます。
ネット塾で学習するメリット
小さい子供の場合、通常の塾に子供を通わせるとなれば、やはり帰りの夜道が心配です。自宅から遠くに塾があれば、車で送り迎えをしている方も多いでしょう。ですが、インターネット学習塾なら、自宅で学べるので塾の送り迎えも不要になります。
また通常の塾だと、友達とトラブルを起こすことも良くあります。勉強をしに塾に通っているのに、トラブルがあれば勉強どころではなくなります。しかも、このような友達とのトラブルは、親がすぐに気づくことが出来ません。
インターネット学習塾なら、自分のペースで勉強だけに集中出来るのでそのような心配がありません。親にとっても子供にとっても負担の少ない学習方法だと言えるでしょう。
社会人向けの自己啓発的なインターネット学習では、スキマ時間で学びたい時に学べるのが最大のメリットかもしれません。スマホやタブレットがあれば、通勤時間を学習時間にすることもできますね。子供にも大人にも、時間や場所の制限をなくしてくれるのがネット学習というスタイルなのです。
通学塾と比較して費用が安い
インターネット学習塾は費用が安いことも大きな魅力です。ほとんどのインターネット学習塾は、通常の塾に通わせるよりもかなり安い月額料金となっています。
最近では小学校から塾に通う子供も多いですが、塾にかかる費用の負担はとても大きいものです。費用が高いからと塾を諦めていた家庭でも、インターネット学習塾なら無理なく始められることが出来るでしょう。
繰り返し学習できる
塾通いの理由のひとつに「学校の勉強のスピードについていけないから」という悩みがあります。ですが、進学塾の場合、学校の勉強の速度よりも学習スピードが高度で早いのはよくあることです。
「塾に通っているから・・・」と親は安心していても蓋をあければ学力があがらないということも多いものです。これは社会人の方でも同様で、通学することで満足してしまって自分のペースで理解するという作業がおざなりになってしまうことはよくあるのではないでしょうか?
人数が多い学習塾となると、講師の目が行き届く人数にも限界があります。学校の授業と同じくついていけないという状況が再現されてしまうことは少なくないのです。
ですが、ネット学習となれば、講義動画が見放題になるので、苦手なところは気兼ねなく動画止めてメモをとったり、何度も繰り返し見て学ぶこともすることも可能です。
有名講師の受講が受けられる
自宅付近の塾に通う場合、講師の質が必ずしも高いとは限りません。
この点、インターネット学習塾なら自宅と塾との距離は関係ないので、自由に受けたい講師がいる塾を選ぶことができます。
教え方が上手な講師の授業を受けたのをきっかけに勉強が楽しくなることもあります。
学力を伸ばしたい場合、教え方が上手な講師を選んだり、子供が楽しいと感じる相性のいい講師を選ぶのもひとつの方法ですよ。
ネット塾のデメリット
ここまでインターネット学習塾のメリットを見てきましたが、当然ながらデメリットというのも存在します。
ネット塾のデメリットは、ずばり、他人の目がないことです。あくまでも自宅でのネット学習になりますから、PCに向かってインターネットをつないで学習するには意志の力が必要です。
大人でも「明日にしよう」なんて、自分に甘くなることがありますよね?
子供ならなおさらのことです。
インターネット学習塾の中には、子供がネット学習をしたくなるような仕掛けがあるケースも多いのですが、やはり個人の自宅まで目が行き届くものではありません。
長時間PCの前に座っているのが苦手な小学生の子には、ネット塾で学習を進めていくのにあたり親御さんの協力も必要になってくるでしょう。
インターネット学習塾の上手な利用の仕方
以上のように、メリットもデメリットもあるインターネット学習塾ですが、通常の塾と通信教育の間のような新しい学習方法として検討する価値は十分にあると思います。
自宅からの距離に関係なく、塾が選べるわけですから、いわゆる「神授業」を行う講師が在籍する塾をチェックしてみるのがおすすめですよ。
学習システムやサポート面もチェック
インターネット学習塾を選ぶ時には費用だけでなく、学習システムやサポート面はどうなっているのかをしっかりチェックしましょう。
経験豊富な一流講師陣の授業動画での学習がメインですが、その他に苦手を作らないための確認ドリルや授業テキスト演習問題なども用意されています。
有名学習塾のインターネット学習塾では、学習方法や教材の使い方、さらに質疑応答や保護者への対応などサポート面が充実しています。他に、ほぼ毎日のように添削指導があったりメール質問もいつでも出来るインターネット学習塾もあります。格安のインターネット学習塾では、こういった学習サポートがありません。
サポートがなくても授業動画を見ながら学習を進められるお子さんなら問題ありませんが、それでは不安という方はサポート面がある業者が良いでしょう。学年のしばりなく全コンテンツが使い放題になる費用対効果の高い格安のインターネット学習塾か、サポートシステムが充実のインターネット学習塾が人気です。
親だけで決めないで子供と話し合って選ぼう!
インターネット学習塾の業者を選ぶ時には親だけで決めないで子供の意見も聞きながら選ぶと良いでしょう。
各業者ごとに口コミや評判も掲載されていますが、どんなに評判の良い人気の業者でも合わない子供もいます。
インターネット学習塾の中には無料体験できるところもあるので、どんなものか一度体験してみるのがおすすめです。
やはり、一般の塾や家庭教師のようにそばに誰もいない学習スタイルなので、自主性がとても大切になってきます。
子供が納得していないとモチベーションも上がらず勉強がはかどらない可能性も出てくるので、親子で話し合いながら選んでいきましょう。
インターネット学習塾の業者はいろいろあって業者ごとに学習システムやサポートシステムが違います。
子供の意見も尊重して、子供のやる気を高めてくれるインターネット学習塾を選んであげましょう。